top of page
静岡県委託事業

2023年度 ガストロノミーツーリズム研究会

・企画・運営・ホームページ制作・Zoom配信・各資料制作・レポートパンフレット制作・レポート動画制作

HP

静岡の食文化を発見できる研究会の実施

静岡県のガストロノミーツーリズム推進事業の一環として実施している「ガストロノミーツーリズム研究会」歴史や生産、料理、地理などのさまざまな観点から講師を選定・お招きし、観光地域づくりにつながることを目的に行っています。2023年7月から2024年2月まで、計6回の研究会を開催しました。会場には合計280人の方が来場し、Zoomには143人の方が参加。計400人以上の方々に研究会へご参加いただきました。各研究会では、テーマに合わせた会場や試飲・試食の選定にも力を入れ、参加者がそのテーマの世界観に浸れるよう心がけています。

講師による講演とパネルディスカッション

各研究会では、テーマにふさわしい講師を招き、講演会を開催。大きなテーマである「食」から、酒、和食、お茶、富士山など、静岡に関連する話題についてお話いただきました。また、講演後には講師に加え、ファシリテーターとしてふじのくに地球環境史ミュージアム館長の佐藤洋一郎氏とパネラーが参加し、パネルディスカッションを実施。専門家同士の対談では、普段聞けない裏話や意見が飛び交い、毎回熱い議論となりました。

試食・試飲をしながらの交流会

研究会の中で一番のお楽しみは、最後の「交流会」です。ここでは、講演内容に合わせた試食や試飲を楽しみながら、参加者や講師と交流を楽しめる時間です。ただの試食や試飲ではなく、講師が調理した料理や選んだお酒などが楽しみます。さらに、試食で使用された食材の生産者からの説明もあり、より美味しさが際立ちます。交流会では、それまでの硬い雰囲気が和らぎ、参加者の皆さんも最後まで楽しんでいただけているようでした。

pieseロゴ

有限会社 Piese 〒420-0045   静岡県静岡市葵区天王町3-15 NEXUS天王町2F Tel.054-260-5251 Fax.054-260-5261   Mail:info@piese.net

COPYRIGHT (C) 2023 piese ltd. All rights reserved.

bottom of page